よさこい祭り 高知駅前演舞場
2012/08/10
高知商工会議所青年部の運営している演舞場のスポンサーになりました。
2012/07/04
台所のシンク下より水漏れという事で、出動いたしました。
スタッフの村主くんと2名で詰まりの解消法について検討し、トラップが近いという事でハイスパットを改良して使用。
無事、油脂系の詰まりを解消致しました。
洗面化粧台の下の流れも悪いという事で、トラップのお掃除。
いろんな物がひかっかてました。
最後に排水パイプに防臭キャップをはめてから、排水枡の内部を清掃して完了!!
排水系は、スッキリしました。
2012/07/01
ヤンマーさんから共立のエンジン草払い機購入!!
試し切りに行ってきました。
255mmのチップソーが、強力エンジン(26cc)によりぶんぶん回って
8cm位の真竹は、楽に切れちゃいます。
山林の下草刈りでもビクつかないパワーです。
さすが、共立!!振動も少なくていいです。
これからもいい仕事します。
2012/06/11
リピートのお客様より樋の掃除依頼がありました。
近くに竹林があり、絶えず葉っぱが舞ってる状態でした。
平成21年3月から3年の月日が流れ、樋の集水器の中には、腐葉土と化した葉っぱがたくさん詰まっていました。
スタッフの村主くんと店長西内は、2階の樋と1階の樋すべてをお掃除しました。
最後に水で流して完了しました。
2012/05/31
お弁当屋さんの店じまい後のお掃除をしました。
揚げ物の油が、床面に厚い層になってました。
スタッフ3人がかりで、こそぎ落としポリッシャーで仕上げました。
思った以上に油が取れて、依頼主からも喜ばれました。
2012/05/21
スタッフの教育の一環で、便器脱着とトイレクリーニングを行いました。
便器と床面の間も汚れがあり、においの原因となることもあります。
普段のお掃除でどうしても臭いが取れない場合、ベンリー石立十字路店にお任せください!
確実に消臭いたします。
2012/05/12
お客様のお父様が、以前張られていた波板が破損し始めたので、ポリカーボネートに張り替えました。
押さえ釘の傘も年数ですべてなくなってましたが、ポリカーボネート製の傘釘でしっかり抑えました。
10年はもってくれそうです。
桟も追加して強度アップです。
2012/05/03
高知市の葛目様
お墓のクリーニング完了の写真をアップしておきます。
お墓のコケとかも相当きれいにとれていますので、写真の方でまずご確認くださいませ。
本日は、ありがとうございました。
店長 西内
2012/01/17
1月15日に ホテル日航高知旭ロイヤルでの防衛協力団体新年互礼会に出席してきました。
近代五種ロンドン五輪代表の山中詩乃選手の激励会もあわせて行われました。
お話も出来ましたが、すごくいい目をされてました。
ガンバレ!! 山中詩乃選手!!
2011/07/27
岡山まで高速バスで向かいました。
ここ最近は、都合がつかず欠席しておりましたが今回久々に参加。
色んな技術とかお勉強になりました。
2011/07/19
農業関係者ばかりで移動していたためその土地々々での農業に興味があり、安芸のタバコ畑の収穫をシバシ観察。
タバコの葉の上の方のは、ピースとかになるらしい。
収穫の機械に皆感心。
いい仕事していました。
来週には、晩稲の植え付けだそうです。
2011/07/18
高知駅前で行われている、JR高知駅前の新パビリオン「龍馬伝・幕末志士社中」に立ち寄りました。
龍馬伝でのセット・・・・プラスチック多用のジオラマみたい。 けど良く出来てました。
その後、ヤッシーパークでフルーツざんまいした後、野中兼山の遺構の夜須漁港に立寄しました。
ちょうど可動式の橋が降りてくる時間だったので、暫し観察。
(・∀・)いいものを見ました。
友達の飛行機まで時間があったので、ついでに安芸市まで足を伸ばして岩崎弥太郎の生家を見に行きました。
土蔵の上のとこにしっかりと三菱の家紋が・・・・。
2011/07/17
お昼を食べに中土佐町の大正市場の田中鮮魚店に向かいました。
カツオ・ウツボのタタキ、カンパチ・ケンサキイカの刺身を頂きました。
残念なことに、田中鮮魚店横で売っていた岩牡蠣(一個が手の平ほどの大きさ)で4個1000円を食べ損ねたー。
その後、津野町の「風の里公園」に立ち寄りました。
20基もの風力発電施設があり、圧巻でした。
近くにある四万十川の源流付近にも立ち寄りました。
時間の都合で、少し沢に降りただけだけど、すごく冷たい沢水でした。
(源流まで25分かかるそうです)
2011/03/02
お買い得情報の品種 フェアリーシリーズ の写真です。
フェアリーシリーズ4号鉢11個セットが、7,700円です。
※別途、全国一律の送料が840円必要となります。
TEL 0892-41-0152
FAX 0892-41-0059
近藤 郷志
お振込先:愛媛信用金庫久万支店(普)0036276近藤郷志(コンドウサトシ)
2011/03/02
お買い得情報の品種 ブライダルブーケ の写真です。
ブライダルブーケシリーズ4号鉢6個セットが、7,140円
11個セットが、9,765円です。
※別途、全国一律の送料が840円必要となります。
TEL 0892-41-0152
FAX 0892-41-0059
近藤 郷志
お振込先:愛媛信用金庫久万支店(普)0036276近藤郷志(コンドウサトシ)
2011/03/02
お買い得情報の品種 ウェーブローズ の写真です。
ウェーブローズリーズ4号鉢11個セットが、7,700円です。
※別途、全国一律の送料が840円必要となります。
TEL 0892-41-0152
FAX 0892-41-0059
近藤 郷志
お振込先:愛媛信用金庫久万支店(普)0036276近藤郷志(コンドウサトシ)
2011/01/24
うげうげ王国代議士 まぁ~ちん主催の 豪快!牟礼名物『牡蠣焼き食べ放題ツアー』
に出かけました。
高知ファイティングDogsのバスを借り切って高松市の牟礼町の「浜川」にお邪魔しました。
大きな鉄板(中央が窪んでる特注じゃないんかな)で強力な火力調理で、一気に焼かれる牡蠣!!!
角スコップで一気に投げ込み、火バサミで格闘し・・・ふっとい牡蠣をポン酢でハフハフ・・・・・。
持参のビールがおいしかったです。飲み物持込OKです。
ぜひ、行ってみてください。
かき焼 浜川
住所, 高松市牟礼町原625-5. TEL, 087-845-2613. 期間, 11月~3月 (その年によって前後しますのでお問合せ下さい). 営業時間, 11:00-21:00(19:00までに入店)
2011/01/21
昨夜は、高知の観光を真面目に考えるうげる集団「うげうげ王国」の代議士会に出席しておりました。
懇親会への以降の折、話題になっていた「すっぽん」を写真に収めました。
鏡川で捕れた天然モンながやけど・・・・・デカ過ぎ!!
鏡川の主やないろうか?
45Lのペール缶一杯に詰まってました。
ホテル南水の厨房裏は、ちょっとした「すっぽん見学ツアー」で賑わってました。
注:うげるとは、歓待するという土佐弁です。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.